メガモン「大魔王ラスヴェーザ」登場!攻略法&こころ評価まとめ【ドラクエウォーク6周年】
最終更新日:2025/10/21

6周年イベントの後半戦を盛り上げる「メガモン・大魔王ラスヴェーザ」がついに登場!
実際に戦ったプレイヤーたちの間では、「神大剣より強い武器が必要かも?」「セミオートでもいける?」など多くの議論が巻き起こっています。
本記事では、YouTube上の人気攻略動画をもとに、ラスヴェーザの行動傾向やおすすめ装備、立ち回りのポイントをまとめました。
これから挑戦する方はもちろん、安定討伐を目指す中級〜上級プレイヤーにも参考になる内容です。
メガモン:大魔王ラスヴェーザ
セミオート攻略・武器比較など
ラスヴェーザは6周年メガモンの中でも特に攻撃が苛烈で、油断すると一気に全滅の危険も。
ただし、最新装備をうまく使えばセミオートでも十分攻略が可能と話題になっています。
とくに「神大剣」や「白き英雄の旗槍」を使った構成では、火力と耐久の両立が可能です。
関連動画
セミオートでの攻略に挑戦した動画や、装備比較、立ち回りのコツを紹介。
こころ・耐久・サポート構成の考察
ラスヴェーザの「こころ」性能が話題になっており、既存の神魔王系こころと比べてかなり尖った性能を持つと注目されています。
ステータスだけでなくスキル構成も独特で、「サポート運用」と「アタッカー運用」の両面で使えるという声も。
関連動画
こころ性能やアシスト武器なし構成など、幅広い戦略を検証した動画をピックアップ。
まとめ
メガモン「大魔王ラスヴェーザ」は、まさに6周年の総決算ボス。
ギミック対策・属性耐性・回復バランスのすべてが試される戦いになっています。
現状のポイントをまとめると、
-
神大剣・旗槍のどちらも有効(デイン属性優勢)
-
セミオート攻略も可能だが耐久力重視が必須
-
「ラスヴェーザのこころ」は魔王級性能で今後の人権級になりそう
今後の高難度クエストや魔王地図イベントでも活躍が期待できるため、まだ挑戦していない方は早めに討伐しておくのがおすすめです!